【作業日記】岸和田市の戸建てにて庭木のお手入れを行いました!
0
2024/12/20
みなさんこんにちは!
ベンリー岸和田久米田店です(^_^)/
来年1月23日のオープンに向けて、地域の皆様のご要望にきちんとお応えできるよう、只今絶賛トレーニング中です!
ベンリー岸和田久米田店の運営母体であるやまなか工務店のスタッフのお家などでトレーニングをさせていただいております。
今回のブログでは岸和田市Y様邸にて行った「植木の伐採・落ち葉清掃」のトレーニングの様子をご紹介いたします♪
【倉庫前には落ち葉が溜まっていました】

溜まっている枝葉は集めて撤去し、掃き掃除をして綺麗にします!
【勝手口はつる性植物が伸び放題になっていました】

こちらの植物はY様のお気に入りとのことだったので伸びている部分を剪定し、もう少しすっきりさせます✂
【裏手側は植木が伸び放題になっていました】

大量な落ち葉の発生源となっていました(;´Д`)
こちらの植木はいらないから切ってほしいとのことだったので、足元で伐採します!
現況の確認が終わったら早速作業に移ります(`・ω・´)
【倉庫前の落ち葉の清掃を行います】

ほうきで掃いて手箕(てみ)に集めて大きな袋に入れていきます。
落ち葉と一緒に埃や砂、落ちているゴミも併せて清掃していきます。
【裏手側の植木を全て伐採します】

【撤去した枝葉等で軽トラの荷台が一杯に!!】

全ての植木や落ち葉等を集め終わると…軽トラの荷台が満杯に!!!ヽ(゜∀゜)/
【作業着には大量の“ひっつきむし”が!!】

こちらは「アレチヌスビトハギ」という名前の植物の種で、形が盗人の足跡に似ているからという理由でこのような名前が付けられたそうです。
ひっつきむしが服に付いてしまうと取り除くのに少し手間取ってしまいますよね…(´_ゝ`)
ひっつきむしには様々な種類がありますが、アレチヌスビトハギの種の場合は乾いたスポンジの荒い面やウェットティッシュで擦ると簡単に取り除くことができます!
植木の伐採と落ち葉清掃が無事完了したので、作業前と作業後の状態を比べてみましょう♪
【倉庫前の落ち葉は撤去し綺麗になりました】

清掃作業は目に見えて綺麗になっていくので、作業をしていると段々と気持ちが晴れやかになっていきます♪
【伸び放題のつるはすっきりと剪定しました】

見た目がとてもすっきりしましたね(*'▽')
【不要な植木は全て伐採してすっきりとしました】

Y様邸の裏手の外構です。
植木を全て伐採し、落ち葉清掃を行った結果、すっきりと綺麗になりました(*^▽^*)
Y様から「自分のお家の外構を一生懸命綺麗にしてくださっている姿を見ていると、とても嬉しい気持ちになりました」と、お喜びのお言葉をいただきました(T▽T)
また「きれいになってよかったです、ありがとうございました」と、とても喜ばしいお言葉をかけてくださいました!
こちらこそ、トレーニング作業をさせていただき、大変ありがとうございました!!
技術の向上と効率的な作業でお客様のご要望に100%お応えできるように、
来年1月23日のオープンに向けて日々精進して参りますm(__)m
お家の植木やお庭の清掃はベンリー岸和田久米田店へお任せください!

