photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー岸和田久米田店 店舗日記TOP

【コラム】ベンリーの\お掃除の豆知識/

0

2025/10/23

こんにちは!ベンリー岸和田久米田店のヤナギモトです。

本日はベンリー岸和田久米田店からちょっとした”お掃除の豆知識”をご紹介します♪
ベンリーがお客様宅で実際に行っているクリーニング方法とは違いますが、普段のお掃除にぜひご活用ください(^^)/

【油汚れは小麦粉で!】
 ■ベトベトの油汚れには
、 小麦粉をまんべんなく振りかけます。 2~3時間放置して拭きとります。

【飲み残しのビールを活用!】
■ビールに含まれるアルコールとビタミンEは油を分解します。 普段のガスレンジ掃除に使って
みてください。 ビールの臭いは15分くらいで消えます。

【あ、こぼしちゃった!】
■ロウソク
ロウのたれた部分にティッシュペーパーをのせて、 上からアイロンを当てます。ロウが溶けて ティッシュペーパーに吸収されてきれいに 落ちます。

■牛乳
乾いたスポンジに吸わせてから 拭き取るとラクです。

■生卵
落とした卵に塩をまぶします。 その後、拭き取ればヌルヌルもよく取れて、 雑巾の汚れも少なくてすみます。

【万能な重曹!】
■換気扇の掃除には重曹が使えます。  大さじ2杯の重曹と500mlのぬるま湯を入れて混ぜ合わせた重曹水をスプレーし、拭きとってあげましょう。 フィルターは、重曹を溶かした液につけ込んで、磨いてあげるときれいに仕上がりますよ!

■パイプクリーナーとして1カップ位の重曹を排水口に入れ、熱いお湯を流すと臭いが取れます。つまりの予防にもなります。  (汚れや臭いがひどい場合は、炭酸塩や酸素系漂白剤の方が効果的です)

■お風呂掃除に湯垢のついた洗面器や風呂椅子などは、残り湯に重曹を入れて一晩浸けてから洗うと簡単です。お風呂に入りながらのお掃除にも、安心してお使いいただけます。
※注意※  重曹は使用する場所に対し、目立たないところで一度確認するなどテストしてからご使用ください。

いかがでしょうか(^-^)
ご自宅でのお掃除の際に活用できそうですか??

また、皆さまの生活のお役に立てる情報をお届けしますので、次回もお楽しみに!

ベンリー岸和田久米田店は、エアコン取り付け取り外し・ハウスクリーニング・草刈・家具移動・ プチリフォームなどのご依頼を承りながら、大阪府岸和田市小松里町、西之内町、下松町、八阪町、下池田町、大町、池尻町、藤井町を中心に活動しております♪その他の岸和田市内・周辺地域の方も大歓迎です。★ご相談・お見積りは無料で承っておりますのでお気軽にお問い合わせください★
 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-366-963
  • 072-440-2002
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索