photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー岸和田久米田店 店舗日記TOP

【お客様の声】岸和田市O様より嬉しいお言葉をいただきました♪

0

2025/02/12

お客様アンケート


★岸和田市のO様より「キャンペーンで安い!」というお声がけをいただき、
【レンジフードクリーニング】のご依頼をいただきました!

2~3年前にクリーニングされたとのことですが、利用の頻度によりますがで内部に油汚れは付着します。
※5年以上経過すると油汚れが固まっていて、洗浄にお時間いただく場合や追加料金が発生する場合がございます。ご了承ください。

ベンリー岸和田久米田店は親会社は「株式会社やまなか工務店(リハウス店ヤマナカ)」です。
やまなか工務店経由でベンリー岸和田久米田店を知っていただき、今回のご依頼となりました!

実際の作業は3時間程で完了いたしました!
作業の最後には簡単なアンケートをお願いしております♪
クルーの対応・作業ともに褒めてくださりありがとうございます(*^^*)

お客様アンケート

いつも温かく迎えてくださるO様♪またのご利用お待ちしております。

店舗のキャンペーンなどの情報はホームページの店舗のお知らせや店舗LINEで配信します!
ぜひ、お友達登録お願いします(^^)

※店舗LINE<QRコード>




★☆店舗日記も随時更新しております(^^)/☆★
レンジフードクリーニングについての店舗日記詳細はコチラ!!


お客様のお困りごとにベンリー岸和田久米田店は対応いたします!
お電話 ➡ 0120-366-963 (9:00~17:00)
Web ➡ 簡単お見積り (24時間受付)  

以上、ベンリー岸和田久米田店 ヤナギモトでした<(_ _)>
 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-366-963
  • 072-440-2002

【作業日記】岸和田市にてレンジフードクリーニングを行いました

0

2025/02/12

みなさんこんにちは(^_^)/
ベンリー岸和田久米田店のヒラギタニです!
 
1/23に店舗がオープンしてから多くのお問い合わせ・ご依頼をいただいております。
みなさま大変ありがとうございます(*´ω`*)
2月のご予約可能な枠がほぼほぼ埋まってきております。


ご相談・お見積りは無料で承っておりますので、
みなさまお気軽にお問合せくださいませ!!
 
岸和田市にてレンジフードクリーニングを行いました
岸和田市にお住まいのO様より「新聞の折り込みチラシを見て、10年位使ってるレンジフードを綺麗にしてほしい」とご依頼いただきました。
店舗オープンからいただいたご依頼の中で最も多いご依頼の1つがレンジフードのクリーニングです。
店舗日記でも何度もご紹介させていただいていますが、レンジフードクリーニングの大まかな流れは下記の通りです。
(1)レンジフードの分解と養生
機種によって取り外せるパーツは異なりますがカバー、ファンまたはプロペラ、フィルターなど取り外せるパーツを取り外します。
取り外した後に濡れてはいけないレンジフード本体の電装部分をマスカーテープ、養生テープを使って養生します。
レンジフードの真下にあるガスコンロやIHコンロが汚れたり濡れたりしないように併せて養生します。

(2)取り外したパーツを浸け置き洗いする
固まった油汚れを落とすために専用洗剤を溶かした40℃~50℃のお湯に取り外したパーツを浸けます。
しばらくするとカチカチだった油汚れが柔らかくなるのでプラスチックヘラやブラシ、スポンジなどを使って油汚れを落とします。

(3)レンジフード本体を洗浄する
本体の油汚れを専用洗剤を使って除去します。

(4)拭き上げ・組み立てる
素手で触って汚れが残っていないか確認し、取り外したパーツを組み立てます。
最後にお客様と動作確認を行ってコート剤を塗布してクリーニング作業は完了です!

レンジフードクリーニングの所要時間は使用年数や汚れ具合、レンジフードの種類などによって変わってくるのですが大体3時間~4時間ほどお客様にはご準備いただいております。
詳しくはベンリー岸和田久米田店までお電話ください♪

 
岸和田市O様邸のレンジフードクリーニングのご紹介!
まずは岸和田市O様邸で行ったレンジフードクリーニングのビフォアフターの写真をご紹介します♪
10年程使っているレンジフードで「フィルターとプロペラ部分のお掃除はしてるけど他はできてなくて…」とお話をお伺いしました。
油汚れは蓄積してカチカチに固まってしまうと、除去するのがとても大変で作業時間が長くなってしまいます。
今回は10年ほどの蓄積された油汚れを落とすのにスッタフ2名で3.5時間かかりました(;´Д`)
レンジフードの綺麗さを保つためには年に1回ほど私たちのような業者にクリーニングをご依頼されることをおすすめします。
油汚れの蓄積が少ない方が作業時間も短くなり、費用面のご負担軽減にも繋がります。
 
カチカチになった油汚れの落とし方をご紹介!
 
岸和田市O様邸のレンジフードに蓄積され、カチカチになっていた油汚れを除去している様子をご紹介します。
カチカチになった油汚れは温めてあげると融けて少し柔らかくなります。
ベンリー岸和田久米田店では専用洗剤を溶かした40℃~50℃くらいのお湯を使って油汚れを柔らかくし、ヘラやブラシなどを使って除去します。
取り外したパーツは浸け置きができるので数分間、浸け置きします。
浸け置きするとびっくりするくらい簡単に油汚れを除去することができます!
しかし、レンジフード本体は浸け置きができないので、お湯を浸したスポンジで油汚れを溶かす→ヘラで削ぎ取るという工程を何度も繰り返して少しづつ除去します。
 
岸和田市O様邸のレンジフードがピカピカになりました!
クリーニング作業終了後、O様に動作確認をしていただいて無事完了です。
「自分じゃフードの上の通気口とか綺麗にできなかったから綺麗になってよかった!」と仕上がりにご満足いただけてよかったです(*´ω`*)
年に1回はレンジフードクリーニングをしていただけると綺麗な状態を保てるかと思いますので、またのご利用を心待ちにしております♪
 
お困りごとはまるっとお任せください♪
・お家のクリーニング
・植木のお手入れ
・お引越しのお手伝い
・不用品処理のお手伝い などなど


生活のお困りごとがございましたら
ベンリー岸和田久米田店へお気軽にご相談ください♪
私たちが責任をもってお手伝いさせていただきます('◇')ゞ

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-366-963
  • 072-440-2002

【お客様の声】岸和田市K様より嬉しいお言葉をいただきました♪

0

2025/02/11


お客様アンケート


オープニングキャンペーンのチラシを見て「キャンペーン価格も魅力的!」とお問い合わせいただきました、
岸和田市K様邸へエアコンクリーニング】にうかがいました(^^)

K様邸の【エアコンクリーニング】は1階と2階、1台ずつ。
スタッフ4名で2台同時にスタートしました!(1台3時間程予定しています)

オープン間もないクルーの作業を見て褒めてくださり感謝しております!!

お客様には作業終了時に簡単なアンケートをお願いしております。ご協力ありがとうございます。
こちら ↓↓↓  
お客様アンケートK様
やまなか工務店(リハウス店ヤマナカ)はベンリー岸和田久米田店の親会社です。

K様邸は以前より親会社である、やまなか工務店でもお仕事させていただたこともございます。
やまなか工務店が親会社ということもあり、安心感もあるという嬉しいお言葉もいただきました!

またのご利用お待ちしております。

ベンリー岸和田久米田店は、ただいまオープニングキャンペーン中です♪
限定100名様の特別価格ですのでお早めにお問い合わせくださいネ!

みなさまも夏が来る前に!
ベンリー岸和田久米田店エアコンクリーニングを頼んでみませんか??
ご相談お待ちしております(^^)/

ベンリーではエアコンクリーニング以外にもさまざまなサービスを提供しております!
・レンジフードクリーニング
・庭木のお手入れ
・網戸の張り替え  など
詳しくはこちらをご覧ください♪
 ➡ サービス紹介


★☆店舗日記も随時更新しております!ぜひご覧ください☆★
エアコンクリーニングの詳細&店舗日記はこちら!


以上、ベンリー岸和田久米田店 ヤナギモトでした<(_ _)>

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-366-963
  • 072-440-2002

【お客様の声】岸和田市M様♪

0

2025/02/10


お客様アンケート


オープニングキャンペーン中に「クリーニングしたいところがあったので」と岸和田市のM様よりご相談いただきました(^^)
作業内容は【レンジフードクリーニング】【エアコンクリーニング】を行いました!

スタッフ4名で4時間ほどの作業でした。作業の最後には簡単なアンケートをお願いしております。

まだまだ至らないところはあったと思いますが、作業にも満足いただきスタッフの対応も
褒めてくださいました。ありがとうございます。スタッフ一同大変うれしく、励みになります!

お客様アンケート
やまなか工務店(リハウス店ヤマナカ)はベンリー岸和田久米田店の親会社です。

今回、M様邸とクリーニング中にお話しさせていただくなかで、『キッチン水栓の不具合』が気になっているとのことでした!ベンリーは、その場で対応できるものはすぐにお見積りいたします。ご対応できない場合は後日改めてお伺いいたします。なんでもご相談ください。M様の場合は必要部品など揃ってからお伺いする予定です('◇')ゞ
 


★ベンリーでは様々なお困りごとに対応いたします。
・ハウスクリーニング
・エアコンクリーニング
・水廻りのトラブル
・引っ越しのお手伝い、家具移動の・運搬サービス
・庭のお手入れ
・ハウスメンテナンス(網戸張り替え、襖の張り替えなど)
・不用品処理のお手伝い   など


※詳細はサービス紹介でご覧ください! ➡ ベンリー サービス紹介
 


岸和田市のM様、またのご利用おまちしております。ありがとうございました。

以上、ベンリー岸和田久米田店 ヤナギモトでした<(_ _)>

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-366-963
  • 072-440-2002

【作業日記】和泉市にてエアコンクリーニングを行いました!

0

2025/02/10

みなさんこんにちは(^_^)/
ベンリー岸和田久米田店のヒラギタニです!
 
1/23に店舗がオープンしてから多くのお問い合わせ・ご依頼をいただいております。
みなさま大変ありがとうございます(*´ω`*)
2月のご予約可能な枠がほぼほぼ埋まってきております。


ご相談・お見積りは無料で承っておりますので、
みなさまお気軽にお問合せくださいませ!!
 
和泉市にてエアコンクリーニングを行いました
和泉市にお住まいのH様より「自宅の洋室と和室に設置してあるエアコンを綺麗にしてほしい」とご依頼いただきました。
店舗オープンからいただいたご依頼の中で最も多いご依頼の1つがエアコンのクリーニングです。
店舗日記でも何度もご紹介させていただいていますが、エアコンクリーニングの大まかな流れは下記の通りです。
(1)エアコンの分解と養生
エアコンのファン部分を高圧洗浄機で洗浄できるように外装パネルやフィルターを取り外します。
取り外した後に濡れてはいけないエアコン本体の電装部分をタオル、マスカーテープ、養生テープ、布テープを使って養生します。
養生した後にエアコン本体に洗浄カバーを取り付けます。
洗浄カバーにはドレンが付いており、ドレン受けとしてバケツを設置します。
このバケツに高圧洗浄機を使った時に出る洗浄水が溜まっていきます。
※洗浄水は使用する専用洗剤の関係で強いアルカリ性となっているので中和剤を用いて中和し、お客様に了承をえたうえで排水口に流します。

(2)高圧洗浄機を使ってファンを洗浄する
エアコン本体の電装部分に水がかからない様に気を付けながら高圧洗浄機を使ってファンを洗浄します。
はじめに専用洗剤を混ぜた水4ℓを使って洗浄し、その倍の真水を使って洗剤と汚れを洗い流します。
汚れが落ち切っていない場合は真水を使う前にもう一度洗剤を混ぜた水を使って洗浄します。
洗剤と汚れを洗い流した後はエアコンを送風運転させて乾燥させます。

(3)取り外したパーツを洗浄する
全面パネルやフィルター等の取り外したパーツを刷毛やソフトブラシなどを使って洗浄します。
戸建にお住まいのお客様宅の場合は外の散水栓を洗い場として使わせていただくことが多く、集合住宅にお住まいのお客様宅の場合はお風呂場を使わせていただくことが多いです。
洗い場は作業日当日、もしくはお電話でお問合せいただいた段階でお客様にどこを使わせていただいたらよいかをご確認させていただいております。

(4)エアコンを元の状態に組み立てる
取り外したパーツ類を組み立て、動作確認を行います。
正常に運転していることをお客様と確認できたら作業完了です!

エアコンクリーニングの所要時間は設置場所や汚れ具合、エアコンの機種などによって変わってくるのですが大体3時間~4時間ほどお客様にはご準備いただいております。
詳しくはベンリー岸和田久米田店までお電話ください♪

 
和泉市H様邸のエアコンクリーニングのご紹介!
上記写真は今回ご依頼いただいた和泉市にお住まいのH様邸の洋室に設置してあったエアコンの外装パネルとフィルターの写真です。
H様は以前、当店にご依頼くださったお客様のご紹介でこの度ご依頼いただきました!
「キャンペーン価格でお得だし、利用したお友達からとても丁寧に作業してくれて良かったという話を聞いて、じゃあうちもお願いしようと思った」とご依頼いただいたきっかけを話してくださいました(^_^)
今回は男性スタッフ2名と女性スタッフ1名の計3名でお伺いさせていただきました。
こちらのエアコンはH様のご親戚が遊びに来られた時に使われているとのことでした。
外装パネルもフィルターも全体的に埃が溜まっている状態でしたが、それ以外で目立った汚れはありませんでした。
 
溜まっていた埃は刷毛やタオルを使って取り除きました。
洗剤を使わなくても落ちる程度の汚れだったので、今回は水拭きしてタオルで乾拭きするだけで綺麗になりました。
 
上記写真はH様邸の和室に設置してあったエアコンの外装パネルとフィルターの写真です。
こちらのエアコンもH様のご親戚が遊びに来られた時に使われているとのことでした。
こちらも洋室のエアコン同様に外装パネルもフィルターも全体的に埃が溜まっている状態でしたが、それ以外で目立った汚れはありませんでした。
 
溜まっていた埃はプラスチック製のヘラやタオルを使って取り除きました。
洗剤を使わなくても落ちる程度の汚れだったので、今回は水拭きしてタオルで乾拭きするだけで綺麗になりました。
外装パネルの細い溝に入り込んでいた埃はプラスチックのヘラの先端にタオルを巻いて溝1本1本の間を滑らせて取り除きました。
地道な作業でしたが、綺麗になってよかったです(*´ω`*)
 
H様ご夫妻とスタッフでお写真を撮りました
エアコンクリーニングが完了し、H様に動作確認と仕上がりのご確認をさせていただきました。
「長い時間ありがとうございました」と労いのお言葉をかけてくださいました( ;∀;)
仕上がりにもご満足いただけたようで本当に良かったです。
エアコンが設置してあった和室にはたくさんのお花の作品が飾られていて、H様にお話をお伺いしてみるとなんとすべて奥様の手作りのお花でした!!(゜o゜)
「これからもたくさん作るし、いるなら何個でも持って帰っていいよ」と言ってくださったので、そのお言葉に甘えていくつかの作品をいただきました♪
「おねえちゃんは寒い中、ずっと外で洗いものして頑張ってたからこれもあげる!」と赤色のお花と薄ピンク色お花を一輪ずつくださりました!!✨
私の頑張りを見ていてくださって事だけでも嬉しかったのですが、素敵な手作りのお花までいただいて感無量でした(*T▽T*)

この度は、ベンリー岸和田久米田店をご利用いただきありがとうございました。
またのご利用を心からお待ちしております♪

 
H様の奥様お手製のアメリカンフラワー
上記写真はH様の奥様からいただいたアメリカンフラワーの作品たちです!
とっても綺麗ですよね(*´ω`*)
こちらは店舗の私のデスクの上と自宅のリビングに大切に飾らせていただきます♪
素敵なお花をたくさんありがとうございました!!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-366-963
  • 072-440-2002

【コラム】引っ越し前のハウスクリーニングはお済でしょうか?

0

2025/02/09

皆さんこんにちはベンリー岸和田久米田店のドウコウです!
引っ越しを控えた忙しい時期、物件の「退去時クリーニング」を忘れていませんか?不動産会社に物件を引き渡す際、部屋全体の清掃が行き届いていないと、高額なクリーニング費用を請求されることもあります。

そんな時、当店の「ハウスクリーニングサービス」をぜひご利用ください!プロの技術でキッチン、リビング、寝室、玄関など、家全体を隅々まで清掃し、清潔で安心して引き渡せる状態に仕上げます。


こんな方におすすめ!

  • 「引っ越し準備で手が回らず、部屋の掃除ができない」
  • 「住んでいる間に汚れが溜まってしまい、不動産会社の査定が心配」
  • 「プロの手でピカピカの状態に仕上げてスムーズに退去したい」

ハウスクリーニングは専門の道具や技術が必要なことが多く、特に頑固な汚れや手の届かない箇所の掃除は、個人で行うのが難しいこともあります。私たちにお任せいただければ、プロの手で徹底的に清掃し、お客様の引っ越し作業をサポートいたします。


Before/Afterで見るハウスクリーニングの効果
1. コンロとレンジフードの清掃

Before: コンロ周りには焦げ付きや油汚れがこびりつき、レンジフード内部にも頑固な油汚れが溜まっていました。清掃していない部分がべたつき、不衛生な状態でした。
コンロ クリーニングレンジフード汚れ
After: コンロ周りはツヤを取り戻し、焦げ付きも完全に除去。レンジフード内部も専用の洗剤で徹底的に清掃し、ピカピカになりました。吸い込み力も向上し、機能面も改善されました!
コンロ クリーニングレンジフード クリーニング

2. トイレの便器の清掃

Before: 便器内部には黄ばみや黒ずみが目立ち、特にフチの裏側に頑固な汚れが溜まっていました。
トイレ クリーニング
After: 便器内部はプロ専用の洗剤とブラシで徹底的に洗浄し、フチ裏の汚れまでスッキリ。
トイレ クリーニング

3. お風呂場の壁と床の清掃

Before: 壁や床にはカビや水垢が広がっていました。排水口にも汚れが詰まり、臭いが気になる状態でした。
浴槽 クリーニング










After: 壁や床はカビを根本から除去し、水垢もしっかり落としました。排水口も分解清掃でぬめりを解消し、お風呂場全体が快適な空間になりました!
バスクリーニング









 


ベンリーが選ばれる理由

  1. 家全体をトータルで清掃
     キッチンやリビングだけでなく、玄関やベランダまで幅広く対応します。

  2. 専門スタッフによる丁寧な作業
     経験豊富なスタッフが、一箇所ずつ丁寧に清掃を行います。

  3. 環境に配慮した洗剤使用
     安全性の高い洗剤を使用して、素材を傷めず、快適に仕上げます。


料金とお問い合わせ

当店のハウスクリーニングは、お客様のご要望に合わせて柔軟に対応します。料金は清掃箇所や広さによりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

 

引っ越し前の清掃は、物件の引き渡しをスムーズに進めるために重要です。プロのハウスクリーニングで、お部屋をまるで新築のようにピカピカにしませんか?お問い合わせは、当店のホームページまたはお電話でお気軽にどうぞ!

皆さまのご連絡をお待ちしております!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-366-963
  • 072-440-2002

【作業日記】岸和田市にて庭木のお手入れを行いました!

0

2025/02/08

みなさんこんにちは(^_^)/
ベンリー岸和田久米田店のヒラギタニです!
 
1/23に店舗がオープンしてから多くのお問い合わせ・ご依頼をいただいております。
みなさま大変ありがとうございます(*´ω`*)
2月のご予約可能な枠がほぼほぼ埋まってきております。


ご相談・お見積りは無料で承っておりますので、
みなさまお気軽にお問合せくださいませ!!
 
岸和田市にてお庭の草刈作業を行いました
岸和田市にお住まいのS様より「お庭と生垣に雑草が生えていてこれ以上生えない様に除草剤を捲いてほしい」とご依頼いただきました。
はじめS様の息子様から当店にお電話があり、「自分は遠方に住んでいてできないから、代わりに対応できないでしょうか?」とご相談いただいたことがきっかけでした。
S様とS様の息子様とやりとりをして、スタッフ2名で2時間作業させていただくことが決まり、先日作業に行って参りました。
上記の写真はS様邸の生垣部分の写真です。
岩の隙間や植木の周辺に生えていた枯れた草をすべて刈り取りました!
すっきりとした綺麗な見た目になりました♪
刈り取った後は雑草が生えてこない様に植木に影響のない部分には除草剤を捲きました。
上記写真はS様邸のお庭の写真です。
写真左側の花壇と飛び石の周囲に生えていたたくさんの雑草をすべて引き抜きました!
見た目がとてもすっきりとましたね♪
今後、花壇に新しい植物を植えられるスペースができました(^-^)
 
草刈作業の様子をご紹介します
S様邸の生垣部分の刈った草は一旦溝に集め、最終的にはゴミ袋に詰めていきます。
この日はニュースでも話題になっていた大寒波が到来していたこともあり、作業中に雪が降ってきました!
S様邸のお庭の草刈作業では合計でゴミ袋3.5袋分 もの草を刈り取りました!
刈り取った草を詰めたゴミ袋はS様が地域のゴミ出しルールに則って処分してくださるとのことで、私たちは草を刈り取り、刈った草をゴミ袋に詰めるところまでお手伝いさせていただきました。
 
除草剤を散布している様子をご紹介します
S様邸のお庭側も雑草を全て抜き取った後は、生えてこない様に除草剤を捲きます。
花壇側には植木が植わっていて今後もお花を植えたいというご希望だったので、捲いていません。

以上、岸和田市S様邸にて行ったお庭のお手入れ・草刈作業のご紹介でした(^-^)/
 
お庭のお手入れやプランターなどで困っている方はいませんか?

・手放したいプランターがあって困っている
・植木のお手入れを頼める人がいない
・生垣や垣根のお手入れが大変で困っている
・お庭/空地の雑草をどうにかしたい などなど


ガーデニングでお困りごとがございましたら
ベンリー岸和田久米田店へお気軽にご相談ください♪
私たちが責任をもってお手伝いさせていただきます('◇')ゞ

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-366-963
  • 072-440-2002

【作業日記】岸和田市にてレンジフードを綺麗&すっきりクリーニング!

0

2025/02/07

みなさま、こんにちは♪ベンリー岸和田久米田店のヤナギモトです。
オープンして2週間。たくさんお問い合わせいただいております(*^^*)

本日はレンジフードクリーニングを岸和田市M様邸で行った様子をご紹介します。
「オープニングキャンペーンを知り、クリーニングしたいと思っていた!」とのこと♪
普段のお掃除でなかなか手をつけられないレンジフードのお掃除をベンリーが行います(^^)/
 

★レンジフードクリーニングの作業工程は
(1)分解・養生 ➡ (2)漬け置き・洗浄 ➡ (3)洗浄 ➡ (4)拭き上げ・組立 です。


「表面の拭き掃除は、日頃やってるよ」という方も、内部までは見えないしよくわからないですよね?
レンジフードの内部は油汚れが溜まってくると目詰まりしてしまって、換気効率が悪くなります!

「一回やってみようかな」とお考えの方お気軽にご相談ください♪

それでは、岸和田市M様邸のクリーニングの様子を少しご紹介します!

※M様邸のレンジフード
既存のレンジフード









◉フード部分
レンジフードに付いた汚れを落としていきます 

レンジフード清掃後

◉フィルター部分
レンジフードフィルターを清掃する

油汚れはお湯に漬け置きして油を浮かせてから、表面を削る作業を繰り返します。
目詰まりしていた油汚れが落ちると気持ちいいですね(^^)

家庭用のレンジフードはフード付き一式、もしくは部分別もOK!!プロペラ式換気扇もOK!!

スタッフ一同”いっしょうけんめい”作業させていただきます!!ご相談お待ちしております。
レンジフードクリーニング作業風景


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-366-963
  • 072-440-2002

【作業日記】岸和田市にてエアコンのクリーニングを行いました

0

2025/02/06

みなさんこんにちは(^_^)/
ベンリー岸和田久米田店のヒラギタニです!
 
1/23に店舗がオープンしてから多くのお問い合わせ・ご依頼をいただいております。
みなさま大変ありがとうございます(*´ω`*)
2月のご予約可能な枠がほぼほぼ埋まってきております。


ご相談・お見積りは無料で承っておりますので、
みなさまお気軽にお問合せくださいませ!!
 
岸和田市にてエアコンクリーニング
こちらは先日、岸和田市にてエアコンクリーニングをご依頼いたH様とH様のご友人と作業完了後に撮らせていただいたお写真です!
当店の新聞折り込みチラシをご覧いただき、「オープンキャンペーンで価格が安くなってて、せっかくだから試しにお願いしてみようかな」と今回ご依頼いただきました(^-^)
H様のエアコンクリーニング作業には男性スタッフ1名と女性スタッフ1名の計2名でお伺いし、約1.5時間で完了しました!

オープンしたばかりの店舗で店舗HPの更新にも力を入れていて、一緒にお写真撮らせていただけたら…とお話するととても快くお受けしてくださり、H様(右側)とH様のお友達(左側)と店長とのスリーショットをいただきました♪
とても気さくな方で色々なお話を聞かせてくださり、和やかな雰囲気の中で作業を行うことができました。
私たちスタッフへ終始温かいお心遣いをいただき、大変ありがとうございました(T▽T)

今回のブログでは岸和田市H様邸にて行ったエアコン(ノーマル)のクリーニングをご紹介させていただきます('◇')ゞ
 
エアコンを分解していきます
まずはエアコンを分解していきます。
H様は毎日お家の隅から隅までお掃除することが日課となっているそうで、照明の笠や窓ガラス、エアコンのフィルターには全く汚れがついていませんでした!
私たちの出る幕はないかもしれない…(;´Д`)と思うほど綺麗な状態が保たれていました。
 
エアコンを養生していきます
エアコンは中のファンが一番汚れが溜まりやすいところなのですが、そこは自分でお掃除するのが難しい部分です。
そのような部分を私たちベンリーが高圧洗浄機を使って綺麗にさせていただいております♪
高圧洗浄機ではお水をたくさん使いますので、まずはエアコンの電装部品やお家の壁や床等の濡れてはいけない所をマスカーテープや養生テープを使って養生していきます。
自分ではお掃除することが難しいエアコンのファン部分にはやはり埃がたくさん溜まっていました!!
こちらのファンを高圧洗浄機を使って綺麗にしていきます(^_^)/
 
養生が完成したらいよいよ高圧洗浄機の出番です!!
まずは専用の洗剤を混ぜた水を浸かってファンを高圧洗浄していきます。
この際、エアコン本体右側の電装部品に水がかからないように細心の注意を払って洗浄します。
上記写真はファンを洗浄した後の水です。
カビや埃で真っ黒になっています!!
H様宅のエアコンは使用期間2年程でその間、フィルターは毎日洗っていたけど私たちのような業者による清掃は行ったことがない状態でした。
ファンは自分でお手入れすることが難しいので私たちのような業者に頼んで1年~2年に1回程度は綺麗にすることをおすすめします♪
H様もこの汚水をご覧になられた際は「フィルターを毎日洗っていてもこんなに汚れって溜まるのね!」と大変驚かれていました(゜o゜;)
「綺麗になってよかった!ありがとうございました」とご満足いただけたので、私たちスタッフも嬉しい限りです(*´ω`*)
 
ご依頼いただきありがとうございました
和やかな雰囲気の中、作業をさせてくださったH様とH様のご友人に感謝です(≧▽≦)
とても素敵な笑顔でお写真まで撮っていただき、大変ありがとうございました!!
今後とも、ベンリー岸和田久米田店をどうぞよろしくお願いいたします♪

ベンリー岸和田久米田店ではエアコンクリーニングだけではなくその他にも様々なサービスを展開しております。
・ハウスクリーニング
・水回りのトラブル解消
・網戸の張り替え
・お引越しのお手伝い
・不用品処理のお手伝い
・お庭のお手入れ

などなど、皆様の生活のお困りごとをまるっとお任せください!
*ご相談とお見積りは無料で承っておりますのでお気軽にお問合せくださいませ*

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-366-963
  • 072-440-2002

【作業日記】岸和田市にてトイレタンクの水が止まらなくて大ピンチ☆彡

0

2025/02/05

こんにちはー ベンリー岸和田久米田店のヤナギモトです(^^)/

オープンの日、近隣の皆様へオープニングのチラシをお配りしていたところ声をかけられました!

「トイレの水漏れの修理もしれくれるの??」

ある日水道代が倍以上の金額になっていてビックリ(*_*) 水栓タンクの止水機能が作動せず水が流れっぱなしの状態で、今は【菜箸(さいばし)】を使って止めているとのこと!!!!!!

トイレタンク内の現況

すぐにお見積もり(現地調査)に伺い、タンクの「ボールタップ」を取り替える作業をすることになりました!

★ボールタップとは、タンクの給水・止水を操作する部品です。
・・ボールタップの給水弁にかかわる浮き球という部品も含めてボールタップと呼ばれることが多いです。


ボールタップと浮き球は連動していて流すたびに水を調節しています。水が止まらないということは、給水弁があるボールタップ側にあるということになります。では、交換していきます!

トイレタンクのボールタップ交換中

作業は迅速に正確に丁寧にさせていただき、ボールタップも浮き球も正常に作動しました。

岸和田市のK様も
『これで安心してトイレ使えるわー(*^^*)』

と喜んでいただきました!

最後には作業完了【記念写真】を撮っていただきました。
K様ありがとうございました♪
作業完了の記念写真を撮らせていただきました
 

ベンリー岸和田久米田店ではおトイレのトラブルにも対応いたします!


・便器の水が流れにくい
・タンクに水が溜まらない
・手洗い管の水が止まらない
・給水、止水管からの水漏れ  など
お困りごとはベンリー岸和田久米田店までお気軽にご相談ください。
まずは作業の前に、必要部品や作業時間(施工時間)などお見積もりさせていただきます(^^)/

お電話: 0120-366-963 (AM9:00~PM6:00迄)
Web    : 簡単お見積もり (24時間受付中!)


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-366-963
  • 072-440-2002

【作業日記】岸和田市でカビが生えてしまったお風呂を一気にクリーニング!

0

2025/02/04

こんにちは!ベンリー岸和田久米田店のヤナギモトです☆彡

2/3(月)は『立春』だそうです♪
暦ではなんですね~ まだまだ寒くテレビでは大寒波のニュースが(+o+)

寒い日に疲れを洗い流すお風呂。湯船に浸かって周りを見たら・・見つけてしまったカビや汚れ!!
天井・床・浴槽・鏡など浴室掃除は結構大変ですよね。

日々のお掃除にクリーニングをプラスしてみませんか?

今回ご紹介するのは【浴室クリーニング】です。
先日、岸和田市のO様邸より浴室クリーニングのご相談をいただきました。
浴室内の汚れがずっと気になっていたそうです!

浴室掃除でとにかく何とかしたいのが【カビ】ですよね。

そもそもカビ発生の原因ってなに?

お風呂は温度や湿度が高く、カビが繁殖してしまう養分(皮脂など)が豊富であることが原因です。カビの発生を防ぐには汚れを落として、しっかり乾燥させることが大切です(^^)/


※浴室の壁・床のカビが発生し変色しています。年数が経ち普段のお掃除では難しくなっています。
浴室の床や壁のカビをクリーニングします
         
浴室の床や壁のカビを落とてきれいになりました


※こちらは浴室の扉です!
ゴムパッキンの部分に黒いカビが発生しています。
浴室扉のゴムパッキンにカビが発生している
         
浴室扉のクリーニング後。カビも落ちました
◉深く入り込んだカビはクリーニング作業で完全にとれない場合もございますので予めご了承ください。

ゴムパッキン部分の黒カビは発生してしまうと、広がってしまうことが多いので
発見したら早めに除去することをオススメします(^^)
 

ベンリー岸和田久米田店では、浴室クリーニングだけでなくカビ予防対策などご要望があれば作業いたします♪
・防カビコート (約3~6か月間キレイな状態をキープします)
・コーキングの補修 (天井と壁のつなぎ目のシリコーン製の補修材料を交換)
・浴室乾燥機内部の清掃  など

 ※要見積

浴室クリーニング作業完了しました

ご相談・お見積もりは無料です!お気軽にご相談ください(^^)/


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-366-963
  • 072-440-2002

【コラム】結局できなかった大掃除・・いっそ頼んでみませんか??

0

2025/01/30

みなさまこんにちはーベンリー岸和田久米田店のヤナギモトです(^-^)

2025年1月23日(木)にオープンしました
ベンリー岸和田久米田店です!

社名の通り、便利なよりよい世の中を目指すべく
地域の皆様の無くてはならない存在になるために日々精進いたします。
 
                    
          
                          
よろしくお願いします!

2024年も瞬く間に終わり、2025年が始まりました!!
みなさまの1年がさらに良くなるように、ハウスクリーニングはいかがでしょうか?
風水でも掃除をすると良い気を呼び込み運気の上昇につながるとされています♪


★忙しくてできなかった
★面倒でやっていない
★やりたいけど一人では難しい
★どこから手をつければいいのかわからない


そんな方は、当社にお任せしてみるのはいかがでしょうか??



・キッチンクリーニング
 ガス台調理器具、キッチン収納棚、シンク水栓金具の清掃、レンジフード一式クリーニング など
・バスクリーニング
 浴槽、浴室乾燥機内部、浴槽エプロン内部、鏡(鱗取り)、カビ処理、コーキング補修、防カビコート など
・サニタリークリーニング
 トイレ、洗面所 など
・フロアクリーニング
 フローリング、クッションフロア、和室(畳) など
・ガラスクリーニング
 窓、雨戸、格子、網戸 など


詳細は サービス紹介 をご覧ください! 
一部セットプランなどもご用意しております。ご相談お待ちしております♪

 


ご相談&お見積もりは無料です(^-^)
現地調査として作業範囲や作業内容の確認とご提案にうかがいます。

すっきり!さっぱり!して晴れやかに1年をスタートさせましょう(^_-)-☆


実際のクリーニング風景を動画で紹介しております!
Click
してぜひご覧ください。


~小さなお困りごとから手のかかる作業まで!~
ベンリー岸和田久米田店までお気軽にご相談ください。

お電話簡単見積り(メール)などでお待ちしております<(_ _)>

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-366-963
  • 072-440-2002

【作業日記】岸和田市にて劣化した網戸の交換を行いました!!

0

2025/01/28

みなさま、こんにちは(*'▽')
ベンリー岸和田久米田店のヤナギモトです♪

~お客様問合せランキング第3位!~
今この時期に網戸の張替えをしませんか??

冬の時期は窓を開けることがほとんど無いので破れていたり、穴が開いているのであれば
この時期に交換しておきましょう♪

1/23(木)にオープンしたばかりのベンリー岸和田久米田店
今だけ!オープニングキャンペーン価格でご提供しております!!

★掃き出し窓サイズ
 1枚 2.200(税込み)~ 
さらに!!
 3枚 5.500(税込み)~ 3枚セットでさらにお得です♪



今回は岸和田市のK様邸の網戸の貼り替え作業を行いましたので、そちらの様子をご紹介します!

取り外した網とゴムビート
網戸から、網と網をパネルに固定するゴムビートを取り外します!
※ゴムビートは1年以上経過していると劣化するため交換させていただくことが多いです。
(別途費用要 1枚につき\330頂きます)

新しい網をカットする
新しい網をパネルより多めに(5cmほど)とりカットします

ゴムビートを押し入れて網を装着する
ゴムビートをパネルに押し入れる際に「ローラー」という道具を使用します!

網の張り具合(膨らみ具合)など何度も確認しローラーで調節したあと余分な網を切り取ります。

BEFORE
網戸貼り替え前

AFTER
網戸の貼り替え完了


岸和田市K様にはこの機会に頼めて良かったと喜んできただきました♪
ありがとうございました<(_ _*)>

只今、地域の皆様よりどんどんお問い合わせいただいております。
オープニングキャンペーン価格は100名様限定ですよ~~♪



 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-366-963
  • 072-440-2002

【作業日記】岸和田市にてエアコン本体と室外機のクリーニングを行いました!

0

2025/01/27

みなさま、こんにちはー☆彡
ベンリー岸和田久米田店のヤナギモトです♪

エアコンクリーニングってなんだか大袈裟なイメージありませんか??

作業工程

簡単な流れをお伝えするとこのような工程になります。

現在は各メーカー【お掃除機能付き】が主流になってきていて、すべてのパーツを分解する工程も追加されます。
機能が付いていない機種に比べるとパーツの種類が多く複雑で、メーカー専任担当者しか作業できない場合もございます。
その場合は、お客様へご説明させていただきますので、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

しかし!
お掃除機能付きでも、実際にはお掃除できない場所もございます!!
吹き出し口室外機などはお掃除機能ではキレイになりません。 
今回は岸和田市K様邸で行ったエアコンの吹き出し口と室外機の洗浄作業をご紹介します。

※エアコン吹き出し口
エアコン吹き出し口にたまったカビや汚れ吹き出し口のカビや汚れを清掃した後











※エアコン内部フィルター
汚れたエアコン内部のフィルターエアコンフィルターをキレイに清掃











定期的にクリーニングすると冷房の効きが良くなり、臭いも減り電気代の節約や本体の寿命にもつながります。

室外機は屋外に設置されているため砂やホコリが詰まり、風量の低下や消費電力の増加につながり、故障の原因になることも。


※室外機を清掃
室外機の様子室外機の内部
表面には汚れや蜘蛛の巣、内部には砂やホコリ、ゴミなどがたまっています

室外機の洗浄後
綺麗になりましたね☆彡


どんな掃除をするの??金額と所要時間は??
チラシに書いてあるオープニングキャンペーン価格の作業以外にどんなことお願いできるの??
(エアコンクリーニング・レンジフード・庭のお手入れ・家具移動・網戸の張替えなど)


まずは、お電話・HP簡単お見積りでご相談ください(^^)/
 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-366-963
  • 072-440-2002

【店舗日記】オープン3日目☆彡

0

2025/01/25

こんにちは♪
ベンリー岸和田久米田店のヤナギモトです\(^o^)/

オープン3日目。

地域の皆様には新聞折込チラシを配布させていただきました!!
朝からたくさんご相談いただいております。

オープニングキャンペーン価格でご提供しておりますので、ぜひこの機会にお申し込みください!!

先着100名様限定ですよーーーーーーーーー!!

※1/25現在 まだ間に合います♪
費用や作業内容など詳細はお問い合わせください。
お見積もりだけでも大丈夫です(^-^) 無料で行っております♪

夏は使うけど冬はエアコンを使用しないという方!
レンジフードも外側は定期的なお掃除や年末の大掃除できれいにしてるけど、内部まで見たことないという方!
使用してから1回も掃除したことないかも!?という方!

ぜひお問い合わせください!お待ちしております(^^)/
現在は2月以降の作業日をご案内させていただいております。

<<ベンリー岸和田久米田店のお問い合わせランキング>>
第1位 エアコンクリーニング
第2位 レンジフードクリーニング
第3位 網戸の張替え                             
(※1/25現在)

 

ベンリー岸和田久米田店
営業時間   9:00~18:00
お電話受付  9:00~18:00(留守電応答の場合は翌日折り返しさせていただきます)
Web簡単見積り 24時間受付中!


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-366-963
  • 072-440-2002

【コラム】エアコンクリーニングはベンリー岸和田久米田店にお任せ!

0

2025/01/24



やった方がいいのはわかっているけど、、大丈夫なの?


ベンリー岸和田久米田店はそんなお悩みを解決します!参考にしてくださいね。

みなさまこんにちはベンリー岸和田久米田店のヤナギモトです♪
去年の夏も記録的な猛暑でしたね。エアコン(冷房)もたくさん稼働しましたよね?
冬になりエアコン(暖房)を使用すると、ちょっと変な臭いが・・・
(+o+)
原因は内部に溜まったホコリやカビの
臭い なんです!!
そんな状態でエアコンの使用すると、室内にはホコリとカビが混ざった空気が充満しているかも・・

『エアコンクリーニングって何をするの?どうやってクリーニングするの?』

★簡単に作業工程をご紹介します

(1)分解・養生
  動作確認後、前面パネル、フィルターを取り外し、エアコン周辺を養生する
   ※養生とは・・
(2)高圧洗浄
  エアコンにたまったホコリを除去し、専用洗剤でアルミフィン・ファンを高圧洗浄する
(3)部品洗浄
  取り外したパネルや部品を洗浄する
(4)組立
  パネルや部品を組み立てて試運転後、終了   


※お掃除機能の有無で作業工程や料金が変わります。ご了承ください。
『お掃除機能って??』・・・エアコンのフィルターについた埃を自動で取り除く機能をいいます。
フィルター以外の内部の掃除は行いません。そのため、クリーニングを行う必要があります!



※オプション(※別途費用要)になりますが、室外機の清掃も承っております。
屋外に設置されているため砂やホコリが詰まり、風量の低下や消費電力の増加につながり、故障の原因になることも。

さらに!
家庭用の壁掛けタイプだけでなく、会社や店舗などの業務用タイプのクリーニングも承っております。



ご検討中の事業主様は
ベンリー岸和田久米田店まで
ご相談ください!まずは、お見積もりにうかがいます(^^)





エアコンクリーニングは定期的に行うことで、エアコンの効きを良くし、電気代の節約や本体の寿命の延長、健康や快適空間の維持にもつながりますよ!!

ご相談・お見積もりは無料です。お気軽にご相談くださいね♪


※動画で『ベンリー』をわかりやすく紹介しております。ぜひClickしてご覧ください ⇩⇩⇩⇩
バナー(1)

 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-366-963
  • 072-440-2002

【店舗日記】ベンリー岸和田久米田店…ついにオープンです!!

0

2025/01/23

2025年1月23日(木)9:00~
ベンリー岸和田久米田店がオープンしました!!!!!!


 
 
*お客様のお困りごとに精一杯対応してまいります* こんなこと頼んでいいのかな??
どんなことまでできるの??
 
ご相談・お見積りは無料で承っております(^-^)
色んなご相談をお待ちしております!
ぜひともご利用ください♪

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-366-963
  • 072-440-2002

【店舗日記】オープン前日に行った大イベント!!

0

2025/01/22

ベンリー岸和田久米田店が明日(1/23)いよいよオープンです☆彡

ベンリー岸和田久米田店のヤナギモトです。こんにちはー。
前日である今日は、地域の氏神様である『兵主神社』に安全祈願のため参拝をおこないました♪










午後には、関係者様をご招待し『決起集会』を行いました!!

ご出席いただいた関係者様へ、店長:木村 店長代理:木村 が行ったベンリー研修の様子や挨拶、
岸和田久米田店代表・相談役からの挨拶、最後にはオープンするにあたり【決意表明】を行いました。

オープンするにあたり決意表明を行いました



決起集会の締めは全員で円陣を組み、気合を入れました(^-^)やるぞー!!
オープンを明日に控えスタッフ一同、身が引き締まる思いです。


<おまけ>
決起集会の際に、開店のお祝いでいただいたケーキです♪
だるまに目入れをして完成です\(^o^)/ とっても可愛くて食べるのが勿体ないくらいです~
オープンのお祝いにいただいたケーキ

ベンリー岸和田久米田店は地域のみなさまの笑顔と満足のために邁進します!

どうぞよろしくお願いいたします。

岸和田市、岸和田市周辺の方よりどんどんお問い合わせいただいております!
・エアコンクリーニング
・レンジフードクリーニング
・ハウスクリーニング (洋室・トイレ・キッチンなど)
・お引っ越しのお手伝い
・庭のお手入れ    ・・・など
まだまだお問い合わせ受付中です(^^)/ お待ちしております!


お電話 ➡ 0120-366-963
Web  ➡ 簡単見積り

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-366-963
  • 072-440-2002

【コラム】岸和田市のみなさま!お住まいの安全対策を一緒にお考えします

0

2025/01/21

みなさんこんにちは(^_^)/
ベンリー岸和田久米田店です!

最近寒い日が続いていますね(+o+)

寒いと朝起きづらかったり、外出するのが億劫になってしまったり、疲れやすい感じがしたりと少し気持ちが滅入ってしまう時が多いのではないでしょうか…

しかし!そんな寒い時にこそ楽しめることもありますよね♪

例えば…
寄せ鍋やカニすきやてっちり、おでんで熱燗をクイッっと…(*´Д`)
この他にもまだまだありますが、寒い時に食べるお鍋やおでんって何倍も美味しくて、食べた瞬間に「生きててよかったー!」って心から思えるくらい幸せな気持ちにさせてくれますよね。

私個人としては、そんな冬ならではのグルメを堪能するのと同じくらい「生きててよかったー!」と感じさせてくれる、寒い時にこそ楽しめることがあります。
それは、お家のお風呂で湯船にじっくり浸かること!!

えっ!そんなこと!?と思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。

頑張った日も、頑張れなかった日も、一日の終わりに温かい湯船に浸かると、身も心も解れていって「生きててよかった…」と、じんわりと幸せな気持ちに包まれていきます(*´ω`*)
お気に入りの入浴剤を入れるとなお一層の黄金のまどろみに身を委ねることができます♪
寒い冬の季節こそ、この小さな幸せを一番感じることができるかと思います。

ぜひみなさまもご自宅の湯船に浸かって、この寒い季節を一緒に乗り切りましょう♪

ご自宅のお風呂場でご不安な点はございませんか?

入浴は身も心もすっきりとさせ、健やかな生活を叶える手段の一つです。
疲労回復、自律神経のバランスを整える、精神を安定させて睡眠の質を高める等、様々な効果が期待できます。
 
みなさまの中でこのようなお悩みをお抱えの方はいらっしゃいませんか?・浴槽に出入りする時にバランスを崩してヒヤッとすることがあった
・段差に躓きそうになった
・家族に介護が必要になった時にしっかりサポートできるか不安


ベンリー岸和田久米田店では、安心してお使いいただけるようなお風呂場にリフォームするお手伝いをさせていただきます!!

・手摺の取付
・扉、浴室タイル、浴槽の交換
・暖房の設置など

 
こんなこと相談してもいいのかな…とお考えのみなさま、ご安心ください。
ベンリー岸和田久米田店ではご相談やお見積りは無料で承っております!!
全部まるっとベンリー岸和田久米田店へお気軽にご相談ください♪
 
お住まい全体の安全対策をご一緒にお考えします

先日、ベンリー岸和田久米田店の母体であるやまなか工務店で、2か月ほど前にご自宅に数か所手すりを設置する工事をさせていただき、その後の状況等についてお客様からお話をお伺いする機会がありました。
 
足の手術をしてから充分なリハビリを受けることができず退院することになって、自宅で今まで通りの生活を送ることが難しくなってしまいました。
そこで前にもお世話になったやまなか工務店さんに相談して、手摺を玄関、お風呂場、階段などに設置してもらったのですが、それからとても快適に過ごせるようになりました。

玄関に手すりを設置する前は、来客があっても玄関の土間まで下りることができなかったのですが、手摺を設置してからはスムーズに土間へ下りたり上がったりができるようになったんです。
お風呂場は浴槽への出入りが本当に怖かったのだけど、手摺のおかげで安心して湯船に浸かれています。
階段の手すりは私よりも主人が大変喜んでいます。
私が足を悪くしてからは重い荷物は全部主人が持ってくれているのだけど、1階から2階へ重い荷物を運ぶ時に新しく設置した手摺がものすごく役立ってるみたいで、私も嬉しいです。

お住まいの安全対策の第一歩 として手摺を設置してみるのはいかがでしょうか?
こちらのお客様のような、手摺をご自宅に設置する工事はベンリー岸和田久米田店でもご対応可能です!

 
みなさまの暮らしに寄り添い、一番の味方でありたい

ベンリーでは地域のみなさまが『安心・安全で快適な生活』 をお送りできるようにお手伝いさせていただく様々なサービスをご準備しております。
ベンリー岸和田久米田店一同、みなさまのお役に立てることを心待ちにしております♪
 
ベンリー岸和田久米田店ではお見積りやご相談は無料で承っております。
お住まいのお困りごとから生活のお困りごとまで、何でもお気軽にご相談ください!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-366-963
  • 072-440-2002

【店舗日記】オープン前の販促活動 最終日!!

0

2025/01/18

こんにちはー!!
ベンリー岸和田久米田店のヤナギモトです☆彡

本日はオープン前の販促活動最終日でした!
近隣の企業様訪問や地域住民の方へご挨拶も兼ねてキャンペーンのご案内にうかがいました。

お渡しさせていただいた岸和田市の方より、エアコンクリーニングやレンジフードクリーニング、不用品処理のお手伝いなど様々なお問い合わせをいただいております!ありがとうございます<(_ _)>



※配布したチラシ

チラシをご覧になって作業の詳細や見積金額など知りたい、という方はお気軽にご相談ください!
 


            お電話 ➡ 0120-366-963
            Web ➡ 簡単見積り
 


2025年1月23日(木)OPENします!

スタッフ一同 お待ちしております♪




 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-366-963
  • 072-440-2002
4 / 5 1234 5
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索